発売日巡りをしたので久々に。


線路沿いの2階建ての建物。
デュエルスペースあり、トイレ空調あり。
飲み物販売あり。

TCGの大会がある日は人が集まって、いつも賑わっている様子。

ショーケースはスタンがメインで売り切れが少ない印象。
見やすく展示されていて、探しやすい。

発売初日ではここで買えばよかったと後悔するものが何枚かあった。
そんな感じで価格の設定は低め。

スタン以外に関しては品揃えが微妙。
稀に傷物が安く売っている時もあるのでチャックはすべし。

ストレージ漁りはレジ横のヤツがおすすめ。
あとレアくじが何種類もあって面白かった。


HP
http://www.ikkokukan.net/shop/
昨日秋葉原に行ったので、久々にレビュー記事。


デュエルスペースあり、トイレあり。
大会は定期的に開いていて、人はぼちぼち集まっている様子。

通常のシングル価格はアキバでは平均的。

ショーケースが見やすいので、スタンはもちろん、
レガシーで探しているものがあるときは便利。

入り口左側の特価品ケースはアキバに行けば必ずチェックを入れる。
レジ横のヴィンテージケースはぼちぼちの品揃えで見ていて楽しい。

入り口右手のショーケースの島にはFoilやプロモなど一品ものが並べられている。
ここではまれに入手難易度が高いものがあるので、一応チェックを入れる。
Foilやプロモは見たら買っとけってものもあるので、価格に関しては特にコメントなしで。

ストレージ売りに関してはアキバで一番品揃えが多いと思う。
常に人だかりができていて賑わっている。
レジ横のレアストレージは掘り出し物が出てくることもあるので、
自分もちょくちょく買ったりしている。


HP (ここしか見つからなかった)
http://amenitydream.torebo-kichijoji.jp/
特筆することもなかったので簡単に。

マジックはかなり少なめ。
パックは定価。キャラスリは赤サブ以下。

ショーケースのカードの値段は相場の2倍~。
シングルはファイル指定売りで、コモンが1枚105円~。
レアは相場の3倍~。エターナルは売り切れ多し。

ちなみに秋葉原店で2500円だった怒鳴りつけ/Browbeat(ONS,通常版)は
1050円とかなり良心的な値段に!


デュエルスペースは人ごみで落ち着かない。
子供多し。

前評判の通り、時間の無駄でした。
レイクタウンは広いので、歩き疲れた。


HP
http://cardshop-fireball.com/
場所は埼玉県越谷市の越谷駅近く。
アキバからなら電車1本で来ることが可能(3,40分くらい)。

取扱い商品はリセ/MTG/DM/GW/ブシロ製品など。
MTGのショップレベルはアドバンス。
大会はDMとMTG構築(スタン・レガシー)がメイン。

デュエルスペースは30ちょっと。トイレ・空調は完備。
駄菓子と飲み物が売っていて、店内飲食可。
トレードは金銭が絡まなければOK。
客層は主にMTGの大きなお友達とDMやってる学生。
MTGはレガシーとスタンを両方やれる人が多い。

シングルは4th・CHR+アイスエイジブロック・ポータルⅠⅡⅢ~最新まで。
コモン~神話レアまでファイル売りで、番号を指定してシングルが買える。
Foilやプロモ類、デュアルランドの取り扱いはしていないが、
その他の品揃えはアキバより良い感じ。
価格に関しては、安いのもあればアキバのストレージを漁ったほうが良いのもある。

買取は売り切れのもの・売れ筋のもののみだが、
販売価格の半値なので他の店よりは高く売れる。

平日の夕方か週末に来れば、誰かしら常連の対戦相手が居ると思われ。
最近は新規のスタンの人が増えて盛り上がっている様子。


HP
http://www.geocities.jp/mmmokkun/index.html
Blog
http://mokkunn114.diarynote.jp/
検索で飛んで来る人が多いので、最近の事情も含めて書きなおし。

場所は新越谷東口の駅を出てすぐ右の線路沿いのビル3F。
英会話のNOVAとかが入ってる。

ラインナップはMTG・遊戯王・ヴァイス・プレシャスとボードゲームが少々。
キャラスリとイエサブ系のサプライが充実してる。新発売のキャラスリが予約可。
デュエルスペースは24席でトイレ有り。空調がないので、夏はかなり厳しい。

MTGシングルとパックの価格はアキバ並。
割引などセール期間に買えば、まずまずの価格設定。
MTGのシングルはスタンがファイル売りで、エターナルがショーケース売り。
その他、特価品と若干コモン・アンコモンのストレージがあり。
ショーケースには絶版パックが少々。これはアキバより若干安め。
商品の在庫がない場合はイエサブから取り寄せてもらえるらしい。
買取開始日は未定とのこと。

MTGの大会はレガシーとスタンをやっているが、
集まっても3人程度なので公認はかなり厳しい。
その他のカードゲームは学生を中心に結構賑わっている様子。


HP
http://www.redsubmarine.jp/
Blog
http://redsubmarine75.blog.fc2.com/
【閉店済?】ビートル
【閉店済?】ビートル
【閉店済?】ビートル
アキバのビートルというお店に行ってみた。

ストレージはアキバでも多いほう。
古いカードがたくさん出てきて、しかも割と安い。

シングル売りは平均よりちょっと高いくらい。
こっちはあまり種類が無かった。ヤフオク?通販?中心なのかな。


店のBGMが藤宮ゆきだったので、また行ってみようと思う。


Blog
http://blog.akiba-beetle.com/
通販
http://beetle-net-shop.ocnk.net/

最新の日記 一覧

<<  2025年4月  >>
303112345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930123

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索