使ったのは百足が入った昔の赤単。新しいカードはカルガくらいで、これは4投入。
遊び心で投げ飛ばし2。
【Mainboard】60
[Creature]20
4《ゴブリンの先達/Goblin Guide》
4《板金鎧の土百足/Plated Geopede》
4《カルガの竜王/Kargan Dragonlord》
4《地獄火花の精霊/Hellspark Elemental》
4《ボール・ライトニング/Ball Lightning》

[Instant]14
4《稲妻/Lightning Bolt》
4《噴出の稲妻/Burst Lightning》
4《焼尽の猛火/Searing Blaze》
2《投げ飛ばし/Fling》

[Sorcery]3
3《地震/Earthquake》

[Land]23
4《乾燥台地/Arid Mesa》
4《沸騰する小湖/Scalding Tarn》
4《くすぶる尖塔/Smoldering Spires》
11《山/Mountain》

【Sideboard】15
3《ゴブリン弩弓隊/Goblin Artillery》
4《不安定な足場/Unstable Footing》
4《焼却/Combust》
4《炎の斬りつけ/Flame Slash》
シャーマン
2-1

このタイプは3人くらい居たが、デッキが分からなかったので、
マナクリ焼いて除去、除去・・・と基本に忠実な立ち回りで勝ち。

青白 nicoさん
1-2

燃え尽きた。火歩き2体出たときは、ボーライ投げられればワンチャン。
3回くらい勝てたとギャラリーに言われたが、俺にはわからなかった。

青白
2-0

早すぎて勝ち。


3試合ともカルガが強すぎた。そして、サイドボードが紙束だった。
スタンのカードが全然分からない・・・

そもそもMTGで戦闘フェイズが必要なデッキは向いてないと思った。
もちろん歩く火力以外で。

コメント

Jun’ichi Tamura
2010年8月6日21:11

それでも2-1、負けた相手も強いとあっては充分な結果だと思いますよ。

nico少尉(Lv.36)
2010年8月6日21:48

早い段階で地獄火花蘇生で即死でした

基本的にガイドキープで猛火構え(ブラフ込み)で壁に突進でいいと思いますよ
火歩きは…諦めましょう

douzo村長&ピザ@
2010年8月7日0:20

>田村さん
確かにもっくんはレベルが高いですよね。

>nicoさん
やっぱりそれがよさそうですね。
壁にはサイドの切りつけを4枚入れようか迷いましたが。
火歩きには3戦目から不安定な足場入れてました。

最新の日記 一覧

<<  2025年4月  >>
303112345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930123

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索